【2022年産アスパラ通販】北海道十勝産!幻の品種コロポックルがおすすめ!!
「こんな旨いアスパラ食べたことない!!」

アスパラを通販や直売で販売していて一番うれしい言葉の一つがこれです。
実はこの言葉は弊社のアスパラをお取り寄せ通販や直売所で購入していただいた方から、よく頂ける言葉でもあります。

なぜ、十勝美濃農場のアスパラは旨いのか?
その秘密は、とても希少な品種の『コロポックル』のある特徴に秘密があります!

2022年産アスパラ販売開始のお知らせ

2022年産のアスパラの販売を開始いたします!
無事今年も美味しいアスパラをお届けできるよう頑張ります!

今年からオンラインショップの方をBASEにて販売しています。
オンラインショップ(BASE)

※ただいま、発送予約が規定数量に達しためご予約を一時停止しております。

決済方法も多数あり、今までよりももっと簡単にお買い物が出来るようになっています。

本年はアスパラの養生期間(アスパラを元気にする期間)の為、出荷量を制限しての販売となります。
それに伴い好評を頂いておりましたが、シェアパラの販売中止及び1ロットの販売数量を1㎏→800gへの変更となりました。

お客様にはご迷惑・ご負担をおかけすることとなりましたが何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

【発送時期】 5月5日頃~6月上旬頃
【農場直売もぎたてロング発売時期】 6月上旬~6月中旬※数量に限りがある為、要連絡

商品に限りがありますので、ご注文はお早めにお願いします。

特選セット800g
3900円
ギフトにおすすめのA級品800g!L-2Lサイズで食べ応え抜群です。購入して頂いた方からは大好評を頂いてます!
特選セット1.6㎏
6200円
ギフトにおすすめのA級品1.6kg!L-2Lサイズで食べ応え抜群です。購入して頂いた方からは大好評を頂いてます!
ファミリー1.6㎏
4400円
ご家庭用におすすめの、規格・等級不揃いのセット1.6kg。少しの傷や曲がりはありますが味に変わりはないです!

FAXでお申し込みの方は申し込み用紙をダウンロード下さい。
アスパラ申し込み用紙(PDF)

FAX番号 015-572-4911

メールでもお申込み出来るようになりました!
商品メール購入フォーム

メールで申し込みの方法
①商品メール購入フォームより申し込み用紙をダウンロード
②申し込み内容を記載
③スマホで申し込み用紙の写真を撮る(写真添付の方)
④商品メール購入フォームより記入後、ファイル(写真orエクセル)を添付
⑤お申込み完了!

農場直売分『もぎたてロング』のお知らせ

6月より当農場直売分の販売を開始予定です。
天候や収穫量によって、直売分が不足になる場合もありますのでご了承ください。
※2022産直売用『もぎたてロング』(収穫したままのロングサイズ)の一般発売ですが、ギフト・発送用の発送遅れの為本年は中止になる可能性が高いです。お待ちいただいているお客様には大変ご迷惑をおかけしますがご了承ください。

販売可能になりましたら再度、ご案内させていただきます!

気温や雨量によって収穫量が大きく変動するので、大変ご不便をおかけしますがツイッター等SNSにて翌日の販売量をご報告させていただきます。
下記リンクから当農場ツイッターのリンクを貼っておりますので、ご確認下さい!

農場直売分には数の限りがございますので、お問い合わせ下さい。

アスパラの通販では珍しい『コロポックル』

通販などのアスパラではどんな品種が販売されているかご存知ですか?

北海道でよく栽培されているアスパラの品種として、『ウェルカム』や『スーパーウェルカム』などが代表的な品種になります。

これらの品種は病気に強く、多収性で栽培もしやすいので多くの農家がどちらかの品種を選んで作付しています。

それに比べ、『コロポックル』というアスパラの品種は、食味はとても良いが病気に弱く栽培が難しい品種として農家の間では”作りたいけど作りづらい品種”と言われています。

では、何故そんな作りづらい品種を栽培することになったのか?

実は前社長(現会長)と種屋さんの簡単なやりとりで、決まりました。

会長会長

今度アスパラを作りたいんだけど、とにかく一番食べて美味しい品種のアスパラの種ちょーだい!

種屋さん種屋さん

それならコロポックルという品種がいいですよ!とっても美味しい品種です。

と、こんな感じですんなりと品種は決まりました(笑)

ですが、のちのちに作りづらい品種だという事をしりましたが、味がおいしいのでその後アスパラの作付を増やす時ももちろん『コロポックル』の種を注文しています。

グリーンアスパラでイチゴ並の糖度8度超えの実力


アスパラの糖度を計測した結果です。
中にはもっと高いものあったり、もちろん低いものもありました。

アスパラの糖度は収穫した時がピークでその後ドンドン糖度は落ちてしまします。

そのために、弊社のアスパラは収穫した後すぐに、冷蔵設備にてアスパラの芯熱をとる作業を行っています。
アスパラの内部の熱をとることを『予冷』といいます。

予冷をしっかりできるかどうかによって、お客様に届くまでの鮮度の低下を最低限に抑えることができています。

アスパラがお客様のもとに届くまで


これなんだかわかりますか?
実はこれは収穫が終わった後のアスパラの姿なんです!

収穫シーズンが終わったアスパラは、翌年の為の養分を蓄えるためドンドンと育ちこのように木のようになります。

この状態の時にどれだけ養分を蓄えることができるかで、翌年のアスパラの収穫量が変わってきます。

2016年の台風3連発の被害で2017年産のアスパラは全然収穫量がなく例年の1/3ほどにまで落ち込みました。
ちょうど養分を蓄えたい時に受けたダメージは本当に大きかったことがわかります。

今年はしっかりと養分を蓄えているはずなので、豊作を期待しています!


秋になると養分を吸い終えたアスパラの木がかれ春になるのを待ちます。


5月の上旬になると少しずつアスパラがニョキニョキとでてきます。
前年の養分の蓄えも重要ですが、温度が高くて、水分も多いと太めのアスパラがたくさんでるようになります!

今年はどんな天気になるでしょうか?


アスパラの収穫は朝の5時からスタートして、最大1日3回も収穫します。
収穫のタイミングがずれると、アスパラの先端が開いて規格外になってしまうので高温や雨不足の時は注意して収穫しています。

雨が降っても、アスパラが伸びる限り収穫します!
収穫量が多いと人手が足りなくなり本当に大変ですが一生懸命、1本1本手作業で収穫をしていきます。

アスパラの収穫のバイトをしたいかたはぜひご連絡下さい!!!


収穫されたアスパラはしっかりと予冷をかけて、選別し箱詰めをしてお客様のもとへと届けられます。

アスパラを使った揚げないチーズコロッケ!絶品レシピ集

アスパラを使ったレシピの紹介です。
このレシピは、弊社のアスパラを購入して下さったお客様が教えてくれたレシピです!

とっても美味しいので、一度食べて見てください!

皆さんのオススメれしぴも是非教えて下さい♪

揚げないアスパラ生コロッケ

《材料》2人分
アスパラ3〜4本
ジャガイモ 大2個
生ハム 4枚
スライスチーズ 2枚
塩コショウ 適量
マヨネーズ 大2
パン粉 50g
粉チーズ 20g

《作り方》
①アスパラの切り口を切り落とし、作りたいコロッケの大きさに合わせ3等分ほどに切る

②大さじ2~3の水をフライパンに入れ、アスパラの下部分を入れて火にかけ、沸騰状態になり泡が出てきたら火を弱め穂先の方も入れる

③塩を均等に少々振り、蓋をして中火~やや強火で1分加熱してザルにあげておく

④ジャガイモを水から30分茹で、皮をむいてマッシュし、塩コショウ、マヨネーズを入れて混ぜる

⑤③のアスパラ2、3本まとめたものに半分に切ったスライスチーズ、生ハムの順に巻きつけ、マッシュしたジャガイモで包む

⑥パン粉と粉チーズを混ぜ合わせ、キツネ色になるまでフライパンで炒め冷まし、⑤の周りにまぶし出来上がり

アスパラガス豚丼

《材料》2人分
豚バラ薄切り肉200g
アスパラガス 4〜5本
酒 大さじ1
塩コショー 適量
しょうゆ 大さじ2
はちみつ 大さじ2

《作り方》
①を合わせておく

②アスパラは3、4等分位に好みの長さで切る

③アスパラ2.3本を豚バラで巻き、巻き終わりを下にしてフライパンに並べ、塩コショウ少々ふりかける

④油は引かずに火をつけ、箸であまり触らず軽く焦げ目がつく程度に焼き、酒を回し入れて蓋をし2〜3分蒸し焼きにする

⑤余分な油と酒をキッチンペーパーで軽く拭き取り、合わせたを入れて強火にし、程よく煮つめてご飯の上に盛り付ける

アスパラを購入いただいたお客様の評価レビュー紹介

アスパラを購入していただいた方の口コミの一部をご紹介させていただきます。
たくさんの方々の喜びの声が聞こえて本当にうれしいかぎりです!

このほかにもたくさんの喜びの声を頂いており、アスパラの作業は大変な作業ですが今年も喜んでいただけるよう頑張って収穫します!

グリーンアスパラ通販お申込みはこちらから

十勝美濃農場産グリーンアスパラ『コロポックル』は、公式オンラインショップもしくはFAXにてお申込みできます!
※規定数量に達し次第、申し込みを終了いたします※

2022年産アスパラ販売開始のお知らせ

2022年産のアスパラの販売を開始いたします!
無事今年も美味しいアスパラをお届けできるよう頑張ります!

【発送時期】 5月5日頃~6月上旬頃
【農場直売もぎたてロング発売時期】 6月上旬~6月中旬※数量に限りがある為、要連絡

商品に限りがありますので、ご注文はお早めにお願いします。

今年からオンラインショップの方をBASEにて販売しています。
オンラインショップ(BASE)

決済方法も多数あり、今までよりももっと簡単にお買い物が出来るようになっています。

特選セット800g
3900円
ギフトにおすすめのA級品800g!L-2Lサイズで食べ応え抜群です。購入して頂いた方からは大好評を頂いてます!
特選セット1.6㎏
6200円
ギフトにおすすめのA級品1.6kg!L-2Lサイズで食べ応え抜群です。購入して頂いた方からは大好評を頂いてます!
ファミリー1.6㎏
4400円
ご家庭用におすすめの、規格・等級不揃いのセット1.6kg。少しの傷や曲がりはありますが味に変わりはないです!

FAXでお申し込みの方は申し込み用紙をダウンロード下さい。
アスパラ申し込み用紙(PDF)

FAX番号 015-572-4911

メールでもお申込み出来るようになりました!
商品メール購入フォーム

メールで申し込みの方法
①商品メール購入フォームより申し込み用紙をダウンロード
②申し込み内容を記載
③スマホで申し込み用紙の写真を撮る(写真添付の方)
④商品メール購入フォームより記入後、ファイル(写真orエクセル)を添付
⑤お申込み完了!

農場直売分『もぎたてロング』のお知らせ

6月より当農場直売分の販売を開始予定です。
天候や収穫量によって、直売分が不足になる場合もありますのでご了承ください。
※2022産直売用『もぎたてロング』(収穫したままのロングサイズ)の一般発売ですが、ギフト・発送用の発送遅れの為本年は中止になる可能性が高いです。お待ちいただいているお客様には大変ご迷惑をおかけしますがご了承ください。

気温や雨量によって収穫量が大きく変動するので、大変ご不便をおかけしますがツイッターにて翌日の販売量をご報告させていただきます。
下記リンクから当農場ツイッターのリンクを貼っておりますので、ご確認下さい!

農場直売分には数の限りがございますので、お問い合わせ下さい。

アスパラお取り寄せの際寄せられた質問

1㎏ってどのくらいの量ですか?
1㎏は規格によっても変わりますが、大体30~40本ぐらい。1㎏ずつ鮮度保持袋に小分けしています。
ファミリーってどんなものですか?
ファミリーとは家庭用におすすめのお気軽価格で購入できるように生まれた規格です。規格等級が不揃いでその日によって内容は変わりますが、味に変わりはありませんので家族でわいわい食べてください!下の方が紫色のものもありますが、そこはピーラーなどで皮を削っていただければおいしく食べられます。
鮮度保持袋って何?
鮮度保持袋とはアスパラの呼吸を抑える特殊なフィルムを使った袋のことです。これを使うことで鮮度が抜群に良くなります!アスパラがお手元に届いた際もこの袋から取り出して保存するのではなく、このまま保存してください。1度封を開けて保存する場合は軽く口を閉じて保存してください。